母の日は思い出のレストランで食事を! お母さんを喜ばすために実践したい3ポイント
![7182010379_0ed91136a1_b](http://d2ij38769uvyqz.cloudfront.net/inshokuten-com/foodist/upload_picture/2015_05_7182010379_0ed91136a1_b.jpg)
Photo by pml2008「Mother and daughter」
お母さんが本当に欲しいプレゼントって?
5月10日は母の日。毎年この時期になると、慌ててプレゼントを探す人も多いのでは。
母の日のプレゼントといえばカーネーションが定番だが、最近はレストランでの外食や旅行をプレゼントに贈るケースも増えてきた。実際にはどのような贈り物がされているのだろうか? ポンパレモールのアンケート結果をご紹介しよう。
Q.自分の母親に何をプレゼントしたいですか?
1位 カーネーション 42.2%
2位 スイーツ・お菓子・ケーキ 34.5%
3位 プリザーブドフラワー 11.1%
4位 メッセージカード 9.6%
5位 外食 5.7%
6位 バッグ 5.2%
7位 アクセサリー 4.7%
8位 化粧品・コスメ4.1%
9位 ギフト券 3.9%
10位 旅行 3.6%
やはり1位は「カーネーション」。しかも42%と断トツの数字だ。続いてスイーツ系、そしてプリザーブドフラワーが続く。逆に母親目線でのランキングとなると少し内容が変わる。引き続きポンパレモールのアンケートからご紹介しよう。
Q.子どもからもらえるとしたら何が良いですか?
1位 メッセージカード 26.0%
2位 カーネーション 24.0%
3位 スイーツ・お菓子・ケーキ 22.7%
4位 手作り料理 11.3%
5位 外食 7.3%
6位 プリザーブドフラワー 4.3%
7位 旅行 4.0%
8位 ギフト券 2.3%
9位 アクセサリー 2.0%
10位 財布 1.7%
母親目線だと「メッセージカード」が1位に。そして先ほどのアンケートでランキングしなかった手作り料理が4位にランクイン。この結果を見ると、母親からしたら「モノ」よりも「キモチ」の方が心に響くことがよくわかる。
ちなみに両方のランキングに5位としてランクインしている「外食」だが、パーセンテージこそ低いものの、母の日をきっかけにちょっぴり贅沢な食事を楽しむパターンも相変わらず人気のようだ。
そこでここからは、母親とレストランで過ごす際にぜひ実践したい3つのHow Toを紹介したい。
![3304572837_702a7d7c87_b](http://d2ij38769uvyqz.cloudfront.net/inshokuten-com/foodist/upload_picture/2015_05_3304572837_702a7d7c87_b.jpg)
Photo by David Goehring「Tussle Over Coffee」
1、必ずしも高級レストランがベストとは限らない
せっかくの母の日だから、できれば高級レストランに連れていきたい…と考える人も多いだろう。しかしそこまで予算を掛けられない場合もある。そんなときは、幼いころに家族で通っていたレストランや、母親の好物が食べられるレストランなど、喜びそうなポイントを考えて店選びを工夫してみよう。さきほどのアンケートの通り大切なのは「キモチ」。母親への温かい想いさえあれば、どんなレストランでも喜ばれるはずだ。
2、普段は言えない感謝の気持ちを手紙で伝える
口ではなかなか伝えづらい感謝の気持ちも、手紙でならスムーズに伝えられるはず。それに手紙は、メールなどと違い形として残るので、母親にとって大切な宝物になる。
3、記念として写真を撮影する
レストランで記念撮影するなんて恥ずかしい…と考える人も多いだろうが、母の日だけは特別。レストランのスタッフも快く撮影に協力してくれるはずだから、恥ずかしがらずに最高の笑顔で写真を撮ろう。
年に一度の母の日。少しの予算と工夫さえあれば、感謝の気持ちは必ず伝わるので、もし今、慌ててプレゼントを探している方がいれば、ここでお伝えしたHow Toをぜひ実践してほしい。
![飲食店ドットコム通信](/assets/foodist/inshoku_logo-0cb13500ba374fcb0999c514d0c048d6fb2fb3755edaa1086d00813d21bf2912.png)